調査部
上席主任研究員
岩崎 薫里
Kaori Iwasaki
研究・専門分野
イノベーション、デジタル化、内なるグローバル化
注力テーマ
内外のスタートアップ、オープンイノベーション、東南アジアのフィンテック
経歴
1987年 早稲田大学政治経済学部卒業
1987年 (株)住友銀行(現三井住友銀行)入行
1992年 (株)日本総合研究所調査部
1999年 同主任研究員
2005~2007年 JRI America 出向
2008~2010年(株)日本総合研究所調査部 主任研究員
2011年~ 同上席主任研究員
活動実績
書籍
オバマのアメリカ 次なる世界経済の見方(共著)
2009年2月/東洋経済新報社/\1,680(税込み)
図解 電子金融ビジネス最前線(共著)
2006年12月/銀行研修社/\2,600(税込み)
新版 図解 金融を読む事典(共著)
2003年8月/東洋経済新報社/\1,700
税制・社会保障の基本構想(共著)
2003年4月/日本評論社/\2,500
税制改革のグランドデザイン(共著)
2003年3月 /生産性出版/\1,800
執筆論文・記事
中国社会、デジタル化が加速 新型コロナで、感染封じ込めにも一定成果(PDF:1050KB)
2020年9月28日/時事通信社『金融財政ビジネス』
フィンテックプラス(コラム)
2019年6月~同年9月/週刊金融財政事情
東南アジアで活発化するキャッシュレス決済
2019年2月1日/国際金融
活況を呈する中国・アジアのモバイル決済事情
2018年5月28日/週刊金融財政事情
東南アジアで台頭するフィンテック・ビジネス
2018年4月1日/国際金融
その他活動実績
国際協力機構セミナー(2019年10月15日ほか複数回)
金融財政事情研究会主催セミナー(2019年10月2日)
日本インドネシア協会主催セミナー(2019年7月23日)
研究員のコラム・レポート
- 2022年03月28日
- 第2段階入りした東南アジアのスタートアップ
アジア・マンスリー 2022年4月号 - 2022年02月14日
- 第2ステージに突入した東南アジアのスタートアップ
RIM 環太平洋ビジネス情報 Vol.22,No.84 - 2021年09月27日
- 社会課題解決型ビジネスを切り拓くスタートアップ-欧米スタートアップのデジタル・イノベーションからの示唆
JRIレビュー Vol.9, No.93 - 2021年05月11日
- 本格的なデジタル社会の実現に向けたデジタル・リテラシーとは
JRIレビュー Vol.7,No.91 - 2021年03月26日
- 選別色強まるシンガポールの外国人労働者受入策
アジア・マンスリー 2021年4月号 - 2020年10月19日
- 新型コロナで取り組みが加速する中国のデジタルシルクロード
リサーチ・フォーカス No.2020-023 - 2020年10月07日
- With╱Afterコロナにおけるスタートアップの展望-「ラクダ」「シマウマ」モデルの台頭と地域分散の可能性
JRIレビュー Vol.12,No.84 - 2020年09月29日
- デジタル化が進むインド
アジア・マンスリー 2020年10月号 - 2020年05月28日
- 【新型コロナシリーズNo.25】新型コロナ対策で露呈したマイナンバー制度の課題
ビューポイント No.2020-009 - 2020年05月01日
- 【新型コロナシリーズNo.14】新型コロナ禍が促す企業のデジタルトランスフォーメーション
ビューポイント No.2020-005 - 2020年04月07日
- 【新型コロナシリーズ3】新型コロナ禍におけるスタートアップへの期待
ビューポイント No.2020-001 - 2020年03月26日
- 東南アジアのスタートアップと日本企業の連携
アジア・マンスリー 2020年4月号 - 2020年02月19日
- 東南アジアのスタートアップの進化と活発化する日本企業との連携-東証マザーズ上場を展望して
RIM 環太平洋ビジネス情報 Vol.20,No.76 - 2019年11月28日
- 【特集 外国人材の望ましい受け入れに向けて】8章 シンガポールの外国人労働者受け入れ策-徹底した政策の効果と問題
JRIレビュー Vol.10,No.71 - 2019年11月15日
- India Stack:インドのデジタル化促進策にみる日本のマイナンバー制度への示唆
RIM 環太平洋ビジネス情報 Vol.19,No.75 - 2019年09月27日
- 東南アジアで活発化するキャッシュレス決済
アジア・マンスリー 2019年10月号 - 2019年08月08日
- 【特集 実装段階に入った社会・経済のデジタル変革】デジタルで社会課題に挑むスタートアップ
JRIレビュー Vol.9,No.70 - 2019年07月03日
- デジタル社会基盤としてのマイナンバー制度のフル活用に向けて:まずはマイナンバーカード普及を(PDF:753KB)
ビューポイント No.2019-017 - 2019年05月22日
- 日本企業とインドのスタートアップの連携-インドのデジタル化の波に乗るために(PDF:846KB)
RIM 環太平洋ビジネス情報 Vol.19,No.73 - 2019年04月12日
- 平成を振り返る:若手イノベーターの台頭-各種調査結果からはみえない新たな潮流(PDF:598KB)
ビューポイント No.2019-006 - 2019年03月29日
- インドのスタートアップへ高まる期待
アジア・マンスリー 2019年4月号 - 2019年02月25日
- 活況を呈するインドのスタートアップ(PDF:872KB)
RIM 環太平洋ビジネス情報 Vol.19,No.72 - 2018年08月15日
- 東南アジアで活発化するキャッシュレス決済(PDF:740KB)
RIM 環太平洋ビジネス情報 Vol.18,No.70 - 2018年05月18日
- 東南アジアで存在感を高める中国大手インターネット企業(PDF:793KB)
RIM 環太平洋ビジネス情報 Vol.18,No.69 - 2018年03月01日
- 東南アジアで攻勢を強めるアリババ(PDF:614KB)
リサーチ・フォーカス No.2017-036 - 2018年02月20日
- 東南アジアで台頭するフィンテックと金融課題解決への期待(PDF:964KB)
RIM 環太平洋ビジネス情報 Vol.18,No.68 - 2018年01月26日
- 【特集 新段階のオープンイノベーション】改善するわが国のスタートアップ事業環境-オープンイノベーション追求が後押し(PDF:2162KB)
JRIレビュー Vol.2,No.53 - 2017年08月16日
- 東南アジア主要国のスタートアップ促進策-スタートアップ・エコシステム形成に向けた動き(PDF:1226KB)
RIM 環太平洋ビジネス情報 Vol.17 No.66 - 2017年06月14日
- 【特集 デジタル時代のビジネスイノベーション】東南アジアにおける日本企業とスタートアップの連携の可能性(PDF:1400KB)
JRIレビュー Vol.8,No.47 - 2017年06月01日
- 【イノベーションの新潮流 No.4】スタートアップ・エコシステム形成に向けて動き始めた東南アジア(PDF:609KB)
リサーチ・フォーカス No.2017-007